第4回WS見本市@岡山大学
【日時】2006年 5月27日(土),28日(日)
【場所】岡山大学医学部管理棟6Fカンファレンスルーム
【目的】各大学あるいは個人で興味をもって勉強しているテーマを持ち寄って、
知識の共有をすること
【スケジュール】
5月27日(土)
9:00〜11:30 OCSIA企画(悪いニュースの伝え方)
11:40〜12:10 選択
a) おさるの内分泌 (岡山大学4年 和足孝之)
b) 鰓弓の神秘 (三重大学6年 伊藤貴康)
c) もりもり英語筋(岡山大学5年 荒田夕佳)
ランチョンセミナー
AMSA (岡山大学5年 八名ゆりこ、原ひでみ)
13:30〜14:30
歯の話〜食べるを考える〜(岡山大学5年 尾上あさひ、丸石美萌、野村佳世)
14:40〜15:40【選択】
a) 栄養ドリンク飲み比べ (岡山大学5年 藤原裕子)
b) せせせの整形 (岡山大学6年 前山博輝)
15:50〜16:50【選択】
a) EBM (金沢大学5年 杉原裕基)
b) 時間管理マトリックス 〜毎日忙しいあなたへ〜 (岡山大学5年 野中慶佑)
17:00〜18:00 意志ある学びのためにーポートフォリオの活用ー(岡山大学6年 松本享)
懇親会
5月28日(日)
9:00〜9:10 アメリカの病院ウルトラクイズIN岡山(仮)(岡山大学6年 井上えみ)
9:15〜10:45 ごりっとまとまる抗菌薬(岡山大学6年 藤田浩二)
10:40〜11:20 【選択】
a) 画像の読み方(岡山大学6年 篠井尚子)
b) 即席血ガス分析(岡山大学6年 権淳美)
c) ラップで学ぶECG(京都大学6年 谷口智彦)
11:30〜12:30 Patient Assessment(岡山大学6年 浜中智子)
【感想】(ML上に流れた感想より)
![]() |
||||||||||
『OCSIA(オシア)企画として進んだ今回の見本市でしたが、 わざわざ遠方から来てくれた皆さん本当にありがとうございました。 とにかく、楽しく素敵な知識の共有時間になったんじゃないでしょうか。 ACLSとはまた違う切り口での知識shareだと思います。 今後も今日集まった人たちとのつながりが維持できたらと思います。』 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
『昨日、今日と本当にいい時間を過ごせました。 明日、明後日とテストがあるのでお昼からは 勉強していました。なんか疲れているなぁと思っていたのです が、ゆうこりんのくれた”元気のでるポーション”を 飲んだらばりばりがんばれました!!ありがとう!!』 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
『見本市で色んな分野の講義が聞けてよかったです。 色んな人と出会えてよかったです。 熱い思いはたくさんあっても、文才のない私にはそれをうまく文章にはできません。 なんでいつか機会があれば熱く語りあいましょう(もちろん酒入りで) ではまたいつの日か。』 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
『時間管理のお話でとても前向きな気分に なりました。『重要だけど、緊急ではない』ことを増やして 時間をうまく整理して使っていくことが大事だなと 思いました。あと、やなちゃんの『八時間寝ている人は 六時間で十分寝たと思えるように自分に暗示をかけていくとい いらしいよ!』というアドバイスを実践してみようと 思っています!ゆこりんの栄養ドリンクも併用しながら・・・。(朝飲む栄養ドリンク法!!)』 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
『今回は初見本市参加で講義までさせてもらって 楽しかったです。限られた時間のなかで最大限のものを作る!!!大変だったけれど、本当にいい経験ができました。』 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
『週末の見本市を思い出すとなんだかみんなからもらった元気が再復活しちゃうんですよね。 ほんとに楽しかったです! 講義をしてくださったみなさん、遠方から来てくださった方々、ほんとうにありがとうございます。』 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
『この見本市で会えたみなさんにまたすぐどこかで お会いできると信じています。これからもどうぞよろしくお願 いします。』 『最後に見本市をまとめてくれたごんちゃんに 『いい仲間ができて嬉しい。』 |
||||||||||